2/4 Way Case Shuttle
棚トラック上で垂直と水平の両方の移動を実現できる自社開発の3Dインテリジェントシャトルカーです。プログラミングを通じて、資材箱や段ボールの入出庫操作(保管と取り出し、取り扱い)を実現できます。垂直リフトシステムにより、あらゆる貨物位置に到達でき、真の意味での四方走行と3次元シャトルを実現します。物流情報システム(WCS / WMS)と完全に統合でき、自動識別、アクセスなどの機能を備え、「商品から人へ」ピッキングのインテリジェントロボットを実現します。

FEATURE
特徴
-
01
活用シーン
低流量、高密度保管、高流量、高密度保管ピッキングに適しており、最適なソリューションを実現します。 2/4 Way Case Shuttleは、靴や衣類、書籍、キッチンやバスルーム、電子機器、製造、食品、医薬品、電子商取引、自動車などの業界に適しています。
-
02
革新的な自動ソリューション
本システムは、同一層内での高速な水平・縦方向移動を実現し、垂直昇降機と連携することで、前後・左右・上下の6次元空間においてスムーズな無駄のない操作を可能にします。 また、伸縮式フォークを搭載し、両側から荷物の受け取りや配置が可能です。低電圧直流およびスーパーキャパシタ電源を採用しており、10秒の急速充電で5分間の連続稼働を実現します。省エネルギー設計により、消費電力を抑えつつ処理能力を向上させ、自動化3D倉庫の入出庫処理能力を従来の3〜4倍に高めることができます。 さらに、必要なレーン数を削減し、省スペース化を実現。柔軟な倉庫レイアウト設計により、工場の上層階・下層階をモジュール化し、高速シャトルシステムを自在に配置できるため、システムの作業負荷を増強することが可能です。 本システムは、アイドル状態のシャトルを独立してディスパッチし、クロスオペレーションを実行することで、倉庫内のさまざまな場所に対応。従来の「商品を探しに行く」ピッキング方式から「商品を受け取る」方式へと進化し、効率を大幅に向上させます。 また、システムのモジュール化と標準化設計により、デバイス間の相互バックアップが可能。物流情報システム(WCS/WMS)と完全統合し、自動識別や入出庫管理など、多彩な機能を実現します。
SPEC
製品スペック
種類が多い場合は横にスクロールすると全てご覧いただけます。
(バッテリー含む)
(積載無)
(満充電の場合)

2/4 Way Case Shuttle
ZQ2101202-D フィンガー式 2 Way標準タイプ シングルディープ
966×746×318mm
95kg
50kg
~4m/s
-
-
-
600×400×400mm

2/4 Way Case Shuttle
ZQ2101203-D フィンガー式 2 Way大型タイプ シングルディープ
1,128×896×318mm
95kg
50kg
~4m/s
-
-
-
800×600×400mm

2/4 Way Case Shuttle
ZQ2101402-D フィンガー式4 Way標準タイプ シングルディープ
966×746×335mm
95kg
50kg
~4m/s
-
-
-
600×400×400mm

2/4 Way Case Shuttle
ZQ2101403-D フィンガー式4 Way大型タイプ シングルディープ
1,128×896×335mm
95kg
50kg
~4m/s
-
-
-
800×600×400mm
詳しくはお問い合わせください
お問い合わせ

Showroom
実際に体験できます
弊社取り扱い製品を、Techrum Hub習志野にて実際にご体感いただけます。
入荷・出荷・パレットハンドリング・個別ソリューションなど、物流倉庫の全工程を再現したショールームで、すべてのシステムを一度にご覧いただけます。
導入開始は2025年3月中旬、完成は2025年4月30日を予定しています。
完全予約制となっておりますので、ご予約は弊社お問い合わせフォームより承っております。